一般の家電製品からでる電磁波が身体に及ぼす影響

電磁界とは、電界と磁界を組合せて電磁界と呼んでいます。また、電界と磁界がお互いを引き付けあって波を起こすので電磁波とも呼びます。コンセントに差し込まれた家電製品の、コード周りに発生するのが電界です。電界はスイッチが入りになっていなくても発生しますが、磁界はスイッチが入りになって電気が通った時点で初めて発生します。電界も磁界も、その場所から遠ざかると次第に弱くなっていく性質があります。

一般に使われている家電製品などからでる電磁界は、周波数が低く電磁波にはならないので電磁界と呼んでいます。一般家庭の電化製品から発生する電磁界は100キロヘルツで身体に、ほとんど影響がなく心配は無いと言われていますが、100キロヘルツ以上の高い電磁波を体に受けた場合は、体温が上がったり、神経や筋肉、さらに心臓にも何らかの影響を及ぼす可能性があると考えられています。